アイムエンタープライズ

岡咲 美保オカサキ ミホ

生年月日:11月22日 出身地 :岡山県

主な出演作品

【アニメ】
転生したらスライムだった件(リムル)
没落予定の貴族だけど、暇だったから魔法を極めてみた(クリス)
Extreme Hearts(小鷹咲希)
転生貴族、鑑定スキルで成り上がる(ロセル・キーシャ)
アイドルマスター シャイニーカラーズ 2nd season(市川雛菜)

Q それでは、日ナレ入所当初のお話を聞かせてください。

とても緊張していました。というのも、私は高校生の時に神戸校に通い始めたのですが、クラスメイトのほとんどが地元の方で、私のように県外から通っている人はあまりいませんでした。でもそんな私にクラスメイトの年上の方たちは、「美保ちゃん、美保ちゃん」と積極的に話かけてくれたんです。そのおかげで、緊張を和らげることができました。これは嬉しかったのと同時に、少し意外でもありました。

Q 日ナレに通い始めた頃の生活サイクルについて、教えていただけますか?

私は週1回、金曜日のレッスンに通っていたのですが、あわただしかったという記憶しかありません。学業とクラブ活動の合い間を縫うように、どうにか通っているという感じでした。岡山から神戸までは新幹線で30分程度、乗り換えも含めて、神戸校までは1時間程度なので、決して遠い距離ではないのですが、それでも当時の私にとってはこの週1回のレッスンに通うだけでも大変でした。

Q 基礎科でのレッスンで印象に残っていることはありますか?

「外郎売(ういろううり)」という題材を覚えてくるように、と講師の方から言われたのですが、それはかつ舌と発声を強化するためなんだろうな、と思っていました。もちろんそれもありましたが、できるようになったら、今度はある特定のキャラクターになって「外郎売(ういろううり)」をやるという課題を出されました。私にはそのような発想が全くなかったので、とても新鮮でした。

Q 実際にやってみて、どんな発見がありましたか?

ある人は子どもで演じたり、またある人は老人で演じたりしたのですが、そのキャラクターごとに、当然、声の高さや話すテンポも変わるし、もっと言えば、その人その人で同じ老人でも演じ方がそれぞれ違う。私も含めた、受講生みんなが違う角度から演じるのを体験した時、表現の幅ってこんなに広いんだ、という発見がありました。そして自分が思っているよりはるかに表現って、もっともっと大きなものなんじゃないか、と感じてワクワクしたのを鮮明に覚えています。

Q 最後に、声優をめざしている方にメッセージをお願いします。

まだまだ勉強中の私が偉そうなことは言えないのですが…。本気な人ほど、自分の欠点が気になって、壁にぶち当たると思うんです。そんな時は声優になりたい! と思った最初のワクワクした気持ちを思い出してください。その時の自分に立ち戻って、そしてその思いを維持し続けてほしい。そうすれば、自然に力が湧いてくると思うんです。とにかく「好き」、という気持ちを信じて頑張ってください!

2018.12.20 声優マガジンより転載

声優マガジン

声優マガジンでは全文を掲載!

その他の卒業生の声

アイムエンタープライズ

早見 沙織ハヤミ サオリ

主な出演作品

【アニメ】
SPY×FAMILY(ヨル・フォージャー)
鬼滅の刃(胡蝶しのぶ)
鬼人幻燈抄(白雪)
SAKAMOTO DAYS(大佛)
魔法つかいプリキュア!(花海ことは/キュアフェリーチェ)

Q 日ナレにはいつ、どのような経緯で入所したのですか?

小学6年生の3月に、雑誌に載っていた日ナレの広告を見たことがきっかけでした。声優になるための学校があって、中学生でも通えるジュニア声優クラスがあることを知って、通ってみたい!って思ったんですけれども、私はすごく引っ込み思案な子どもだったので、親に言い出す勇気が持てなくて。でも、どうしても通いたい思いが消せなくて、ある日リビングの机の上に日ナレの広告が載っているページを開いて置いておいたんです。親に気づいてほしいというさりげないアピールですね(笑)。そうしたら、私が声優に興味を持っていることを知っていた母が「行きたいの?」と聞いてくれて、思いを伝えたところ、認めてくれました。ただ、「申し込みの電話は自分でしてね」と言われて、すごい緊張して手が震える中、自分で事務局に電話しました。母は私が表に出たがるタイプではないことをわかっていたので、本気でやりたいのなら、その一歩は自分で踏み出しなさいと背中を押してくれたのだと思います。