アーツビジョン
牧野 天音マキノ アマネ
生年月日:11月8日 出身地 :東京都
主な出演作品
Re:ステージ! ドリームデイズ♪(式宮舞菜)
神田川JET GIRLS(西谷もも)
ひとりぼっちの○○生活(挽辺恵澄)
メルクストーリア -無気力少年と瓶の中の少女-(パルティシャン)
【ゲーム】
モン娘☆は〜れむ(テレイア)

Q 日ナレを知ったきっかけを教えてください。
ネットの検索で知りました。週1回なら高校に通いながら行けるし、養成所なので声優になれるかもしれないと思いました。それに自分の知っている声優さんが通われていたのも大きな決め手でした。
Q 実際、入所した日ナレの印象を教えてください。
私は代々木校に通っていたのですが、「物怖じしないで、みんなで頑張っていこう」といった、良い意味で和やかな雰囲気だったので、基礎科の1年間は緊張した記憶はありません。
Q 基礎科ではかつ舌や発声などの基礎を主に教わったと思うのですが、いかがでしたか?
基礎科でのかつ舌文などは、あまり苦労しませんでした。無理なく段階を踏みながら学ぶことができたので、自然に身につけることができたんだと思います。でも、本科、研修科と進むうちに、「このままではプロで活躍している方とはレベルが違う」と悩むようになりました。その悩みとは、プロになった今も戦っています。かつ舌も発声も本当の意味で身につけるためには天井がないので、この先、何十年も日々精進せねばと思います。
Q 本科の講師から教わったことで印象に残っていることや言葉があったら教えてください。
本科の講師は、受講生の自主性を重んじる方だったので、受講生一人ひとりが自分の演技のどこが良くて、どこが悪いのかを各々で考えなければなりませんでした。特に新しい台本に挑戦する時はとても緊張しました。でも、どうしてもわからない時は、丁寧にその理由を説明してくれました。また、自分があらかじめ考えてきたお芝居がしっかり筋が通っていれば、それが仮に講師の方の考える正解と違ったとしても評価してくれました。
Q 声優をめざしている方へメッセージをお願いします。
「声優になりたい」、そう思い立ったが吉日。私は「やりたい!」と思った熱が冷めないうちに行動することができたことが、今に繋がったと思っています。それから、その熱量をいかに維持するかも大切です。始めてすぐのうちはすべてが新鮮に感じるものですが、一つできるようになると次の段階がとても遠くに感じられるものです。そんな時は、好きな作品を観たり、仲間と会って刺激をもらったりしてください。そして「自分の好きなものはこれだ」という原点に立ち戻って、声優になりたい気持ちをもう一度確かめて欲しいです。体に気をつけて、頑張ってください!
2019.08.27 声優マガジンより転載

声優マガジンでは全文を掲載!