アーツビジョン

諏訪 彩花スワ アヤカ

生年月日:5月27日 出身地 :愛知県

主な出演作品

【アニメ】
アイドルマスター ミリオンライブ!(徳川まつり)
HIGHSPEED Étoile(劉悠然)
NieR:Automata Ver1.1a(A2)
農民関連のスキルばっか上げてたら何故か強くなった。(ルリ)
結城友奈は勇者である ちゅるっと!(白鳥歌野)

Q 声優という仕事を意識したのはいつ頃ですか?

中学1年生の時にアニメ『テニスの王子様』を観て、主人公の越前リョーマくんがめちゃくちゃドストライクで、大好きになったんです。見た目も好きだし、何より声が本当にカッコよくて。皆川純子さんという女性が声をあてられていると知って、そこから声優という仕事に興味を持ち始め、声優のラジオ番組を聴いたり、声優にまつわる雑誌を買ったりするようになりました。

Q 日ナレを選んだ理由を教えてください。

住んでいた名古屋にスタジオがあって、大学に通いながらでもレッスンが受けられること、活躍されている声優の方々をたくさん輩出していること、基礎から順を追って学べることから選びました。

Q 基礎科のレッスンはいかがでしたか?

本格的に発声練習やかつ舌を学ぶのは初めてだったので、とてもためになりました。あと、身体を動かすレッスンもあったのですが、声優の仕事は声や想像力が大事なんだと思っていた私にとって、身体づくりも大事であることなど、いろいろな発見がありました。

Q お仕事をするようになって、日ナレで学んだことが活きていると実感できることはありますか?

いろいろな人と一緒にお芝居をした経験ですね。芝居の中で普通に会話するって意外と難しいんです。それをたくさん経験できたし、人と対峙することで、自分の特徴や個性がちょっとずつ発見できたし、刺激をもらうこともできました。演技について悩んだこともいっぱいあったけど、悩んだ時間のすべてが今、力になっていると思います。あと、基礎科で感情を解放することを学んだのですが、それってすごく大事だって、今、痛感しています。緊張してうまく演じようとすると、楽しいより疲れを感じるんですが、自然といいお芝居ができたなって思えた時って、すごく楽しいんです。なぜかというと、心から、自然と感情を解放することができているからなんですね。初めて仕事の現場でそれを感じた時、日ナレで言われてたことってこれなんだ! って思いました。

Q 最後に声優をめざしている方へメッセージをお願いします。

声優をめざす過程では、悩みを抱えたり、壁にぶつかったり、自信を失うこともいっぱいあると思います。でも、決して消極的にならないで、自分は大丈夫っていう強い気持ちを持って、怖がらずに思いっきり、夢に向かって挑み続けてほしいと思います。自分が信じたものを思いっきり表現していれば、きっと誰かが見てくれたり、評価してくれたりすると思うので、怖がらずに頑張っていろいろなことにチャレンジしてください!

2019.11.05 声優マガジンより転載

声優マガジン

声優マガジンでは全文を掲載!

その他の卒業生の声

アイムエンタープライズ

早見 沙織ハヤミ サオリ

主な出演作品

【アニメ】
SPY×FAMILY(ヨル・フォージャー)
鬼滅の刃(胡蝶しのぶ)
鬼人幻燈抄(白雪)
SAKAMOTO DAYS(大佛)
魔法つかいプリキュア!(花海ことは/キュアフェリーチェ)

Q 日ナレにはいつ、どのような経緯で入所したのですか?

小学6年生の3月に、雑誌に載っていた日ナレの広告を見たことがきっかけでした。声優になるための学校があって、中学生でも通えるジュニア声優クラスがあることを知って、通ってみたい!って思ったんですけれども、私はすごく引っ込み思案な子どもだったので、親に言い出す勇気が持てなくて。でも、どうしても通いたい思いが消せなくて、ある日リビングの机の上に日ナレの広告が載っているページを開いて置いておいたんです。親に気づいてほしいというさりげないアピールですね(笑)。そうしたら、私が声優に興味を持っていることを知っていた母が「行きたいの?」と聞いてくれて、思いを伝えたところ、認めてくれました。ただ、「申し込みの電話は自分でしてね」と言われて、すごい緊張して手が震える中、自分で事務局に電話しました。母は私が表に出たがるタイプではないことをわかっていたので、本気でやりたいのなら、その一歩は自分で踏み出しなさいと背中を押してくれたのだと思います。