アーツビジョン

河瀬 茉希カワセ マキ

生年月日:12月31日 出身地 :千葉県

主な出演作品

【アニメ】
mono(駒田華子)
デュエル・マスターズ WIN(覚知山ボウイ)
時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん(更科茅咲)
ハニーレモンソーダ(白石望華)
異修羅(ミロヤ)

Q 日ナレを選んだ理由を教えてください。

思い立ったらすぐに行動したくなるタイプなので、イベントに行ったあと、すぐに養成所を探しました。日ナレはレッスンが週1回で高校生でも通えると知って、高校3年に上がると同時に入所しました。

Q 入所した頃の日ナレの印象について教えてください。

同じ夢を追っているクラスメイトや、現場で活躍されている講師に出会って、良い意味でハンパな気持ちじゃここにいられないぞ! って、声優になるんだという気持ちがより強くなりました。

Q 基礎科で印象に残っていることはありますか?

私のクラスでは挙手制で、手を挙げなければ発表もできないし、見てももらえませんでした。私は元々すごいあがり症で、最初の自己紹介の時も心臓が飛び出るほど緊張したんですが、その半面、目立ちたいという気持ちも持っていたので、だったら一番に手を挙げようって決めました。最初は声が震えたけど、次第に同じ夢をめざしているみんなの中でやることは恥ずかしくないと思えるようになって、それを繰り返すうちに、私の芝居を見ろ! という気持ちになっていきました。基礎科は自分を出すこと、そして恥ずかしがらずに全力でお芝居をすることを学んだ1年でした。

Q 本科はいかがでしたか?

基礎科では、自分の思う通りにセリフを言えるようになることと、自分が考えた通りに動けるようになることを学びましたが、本科では、セリフの言い回しや表情、動きなどの演出を求められるレッスンだったので、お芝居の難しさを痛感しました。お客さんを楽しませるお芝居をするためには、自分がやりたいことを追求するだけではダメで、見せ方も考えなければいけないんだということを学んだ1年でした。

Q 最後に声優をめざしている方へメッセージをお願いします。

いろいろな人に会って、いろいろな経験をしてください! それが何より芝居の勉強になることですから。宝くじは買わなければ当たらないし、山は登らなければ頂上の景色は見えません! やって損することは絶対ないので、いろいろなことに挑戦してください!

2020.01.07 声優マガジンより転載

声優マガジン

声優マガジンでは全文を掲載!

その他の卒業生の声

アイムエンタープライズ

早見 沙織ハヤミ サオリ

主な出演作品

【アニメ】
SPY×FAMILY(ヨル・フォージャー)
鬼滅の刃(胡蝶しのぶ)
鬼人幻燈抄(白雪)
SAKAMOTO DAYS(大佛)
魔法つかいプリキュア!(花海ことは/キュアフェリーチェ)

Q 日ナレにはいつ、どのような経緯で入所したのですか?

小学6年生の3月に、雑誌に載っていた日ナレの広告を見たことがきっかけでした。声優になるための学校があって、中学生でも通えるジュニア声優クラスがあることを知って、通ってみたい!って思ったんですけれども、私はすごく引っ込み思案な子どもだったので、親に言い出す勇気が持てなくて。でも、どうしても通いたい思いが消せなくて、ある日リビングの机の上に日ナレの広告が載っているページを開いて置いておいたんです。親に気づいてほしいというさりげないアピールですね(笑)。そうしたら、私が声優に興味を持っていることを知っていた母が「行きたいの?」と聞いてくれて、思いを伝えたところ、認めてくれました。ただ、「申し込みの電話は自分でしてね」と言われて、すごい緊張して手が震える中、自分で事務局に電話しました。母は私が表に出たがるタイプではないことをわかっていたので、本気でやりたいのなら、その一歩は自分で踏み出しなさいと背中を押してくれたのだと思います。